当会は、戦没・殉職船員の霊を弔い、その功績を後世に伝えるとともに、遺族の援護にあたり、もって海洋立国の精神を高揚し、海事思想の普及と海洋永遠の平和に寄与することを目的とし、戦没・殉職船員追悼式、戦時徴用船の最期 大久保一郎遺作展、遺族の援護、殉職船員遺児への給付金等の事業を実施しています。
これらの事業に必要な資金は主に賛助・協賛会員の方々の会費および基本財産運用益を充てていますが、事業運営の拡大・充実と安定的な継続を図るには、運営資金が必要です。
当会の事業活動にご理解とご賛同をいただき、是非ご寄付をお寄せくださいますよう心よりお願い申し上げます。皆様からお預かり致します寄付金は、当会の「寄付受入規則」に則り、有効に使用させていただきます。
なお、当会は、内閣総理大臣より「公益財団法人」としての認定(認定日は2011年(平成23年)3月25日、法人登記日は同年4月1日)を受けておりますので、当会への寄付金には、特定公益増進法人(※)としての税法上の優遇措置が適用され、所得税(個人)、法人税(法人)の控除が受けられます。また、税額控除に係る証明を取得しておりますので、個人様の寄付については前記(所得控除)とのいずれか一方を選択いただくことができます。
くわしくは「寄付について」、「寄付金に対する税制上の優遇措置について」をご覧ください。
|