当会は先の太平洋戦争で陸海軍に徴用された商船や漁船に乗り組み、人員や物資の輸送中に犠牲となった6万余人の船員、ならびに戦後海運・水産等の船舶に乗り組み殉職された船員の慰霊・顕彰ならびに遺族援護などを目的に設立された公益財団法人であります。
戦没・殉職船員の慰霊・顕彰、遺族援護という設立趣旨を踏まえ、関係団体ならびに会員の皆様のご理解とご協力を賜り、事業を運営しております。
事業運営につきましては、基本財産の運用収入、海事・水産関係団体ならびに外・内航の主要船社の賛助会費および補助金、ご遺族や篤志家の賛助・協賛会費、寄付金などが財政の中心になっております。
当会の事業の維持、推進にご理解いただき会員としてご協力くださいますようお願いいたします。
年会費
会員種別 |
対象 |
年会費 |
賛助会員(法人) |
会社および団体 |
1口 100,000円 |
賛助会員(個人) |
個人 |
1口 10,000円 |
協賛会員 |
個人 |
1口 3,000円 |
ご入会方法
下記より申込書をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、当会事務局まで郵送でお申し込みください。
お申込み前に、「会員規則」 をご一読くださいますよう よろしくお願い致します。
〇賛助会員(法人)届(PDF 65KB)
〇賛助会員(法人)届 記入例(PDF 106KB)
〇賛助・協賛会員(個人)届(PDF 64KB)
〇賛助・協賛会員(個人)届 記入例(PDF 106KB)
〇会費のお振込先口座(PDF 119KB)
入会パンフレット等ご希望の場合はお送り致しますので、こちらへご請求ください。
入会お申込み後、当会にて所定の手続を経て、後日ご請求書を発行致します。
なお、当会は、内閣総理大臣より「公益財団法人」としての認定(認定日は2011年(平成23年)3月25日、法人登記日は同年4月1日)を受けておりますので、当会への寄付金には、特定公益増進法人(※)としての税法上の優遇措置が適用され、所得税(個人)、法人税(法人)の控除が受けられます。また、税額控除に係る証明を取得しておりますので、個人様の寄付については前記(所得控除)とのいずれか一方を選択いただくことができます。
賛助会費・協賛会費も寄付金に含まれますので、上記の控除が受けられます。
くわしくは「寄付金に対する税制上の優遇措置について」をご覧ください。
お問合せ先
公益財団法人日本殉職船員顕彰会事務局
TEL:03−3234−0662
FAX:03−3234−0682
E−Mail:
102-0083
東京都千代田区麹町四丁目5番地海事センタービル
|